はじめに
密封包装食品製造業の許可をこれから取得しようと検討している方はいませんか?
この『密封包装食品製造業』は令和3年6月1日から食品衛生法が改正され新しく新設された許可業種となっています。
そのため、この許可はどのような商品が対象になるかや
許可取得に必要な設備についてまだ知らない方も多いのでは無いでしょうか?
そこで本サイトではそういった方々に向けて、密封包装食品製造業が果たしてどのような業種であるのかについて解説してきました。
本記事では、これまで及びこれから密封包装食品製造業について書いた記事をここでまとめて紹介します。
是非いまご自身がどの情報を知りたいのかを確認してみて許可取得の参考にしてください。
本記事を読むメリットのある方
- 密封包装食品製造業について知りたい方
- 密封包装食品製造業の許可取得を検討している方
- 食品衛生法の改正についてわかりやすい解説を見たい方
記事一覧
密封包装食品製造業の対象となるものについて
こちらの記事は事業者の方々が実際に製造する商品が『密封包装食品製造業』の許可の対象になるのかについてまとめています。
許可取得に必要な設備について
上の記事を参考にご自身が製造する商品が『密封包装食品製造業』の対象になる場合は、許可取得に必要な設備について確認しておきましょう
その他注意点
はちみつの製造販売の場合
はちみつの製造販売について厚生労働省で既に『密封包装食品製造業』の許可の対象になるかについて解説があるので是非そのまとめ記事も参考にしてみてください。
ジャムを製造販売する場合
ジャムの製造販売をする場合も許可が必要な時といらない場合があります。
ジャムを製造する方は是非一度確認しておきましょう。
レトルト食品を製造するのに必要な基準について(規格基準・成分規格・製造基準)
密封包装食品製造業の許可を取得したとしても、品目によって製造した製品や製造方法についても法律で基準が決められています。
そのうちの品目の一つがレトルト食品です。
レトルト食品は常温で長期間保存ができるため、一歩間違えば知らないうちに食中毒細菌が食品中に大量発生したりします。
なのでそうならないように、法律で製造方法からできた製品の状態にまで厳しい基準が設けられています。
その他密封包装食品製造業に関わる記事
密封包装食品製造業の許可以外に新設された業種
密封包装食品製造業の許可以外にも今回の食品衛生法改正で新設された業種があります。
コメント